和歌山市の夏の風物詩がついに帰ってきます!
和歌山市夏の風物詩の一つである、「港まつり」が4年ぶりに帰ってきます!
今年は7月23日日に開催される予定で、約3000発の花火が夜空に打ち上げられる予定です!
それに伴い、超久々に和歌山港線、加太線で臨時列車が運転されることが決定しました!
では早速見ていきましょう!(ちなみに中の人は行く予定)
臨時列車運行計画
通常開催時のダイヤ(7月23日)
和歌山港線 和歌山市⇄和歌山港 和歌山港行き、和歌山市行きともに16本増発、3本出発時刻変更
加太線 和歌山市→加太 3本増発
雨天順延時のダイヤ(7月26日)
通常開催になった場合は運転されません
和歌山港線 和歌山市⇄和歌山港 和歌山港行き、和歌山市行きともに15本増発、1本時刻変更、2本のサザン(所定和歌山港行き)和歌山市行きに変更
加太線 和歌山市→加太 2本増発
港まつりとは?
港まつり(正式名称 和歌山港まつり花火大会)は毎年7月末ごろの日曜日に、港の安全を祈願して和歌山港で行われる花火大会です。その歴史はまあまあ古く、昭和28年(1953年)より毎年行われています。例年6万人ほどの人出があるというデータ(参考資料2)があるほど和歌山の人々に親しまれてきました。私も幼い頃に行ったことがあるのですが、人がとても多かったことだけ覚えています…
皆さま、7月23日は是非港まつりに足をお運び下さい!
参考資料
南海電鉄 「港まつり」開催に伴う臨時列車の運転及び一部列車の運休について
ジョルダン 第71回和歌山港まつり花火大会の日程・開催情報
0コメント